一番明確な日本語と英語の違いは、発音だと言っても過言ではありません。
今回は、英語発音を磨きたい方向けに、私なりの経験を交ぜつつ、習慣的に実践したい3つのポイント「口の中の空洞」「頬マッサージ」「単語の連結」を紹介します。
また、コチラの記事に英語発音の練習方法をまとめてみましたので、併せて確認してみてください。
口の中の空洞づくり
まずは、英語発音の基本ポーズとして、口の中に大きめのあめ玉一個が入るくらいの空洞を作ることを習慣にしてみてください。
というのも、日本語話者と英語話者の大きな違いの一つは舌の位置です。
日本語を発音するのに、舌の動きは比較的影響が少ないことから、舌の先端は前歯付近から大きく動かすことはありません。
なので、日本語は、口の中が閉鎖的でも発音的に問題がないことが多いです。
一方、英語発音にとって、舌の動きが大きく関係します。
よって、口の中が閉鎖的であることは、英語を発音するには致命的にアウトなのです。
例えば”L”であれば上前歯に舌の先端をくっつける、”R”であれば舌の先端は口の奥側に動かす必要があります。
“All of you have already learned basic English pronunciation.”(あなた方全員は、すでに基本的な英語の発音を習っています。)といった”R”と”L”を相当数含む英文を音読するには、舌を動かせる空間を確保してあげることが必要になります。
そのために、口の中の空洞を常に意識することが英語発音のポイントです。
頬のマッサージとストレッチ
頬の肉を柔らかくするため、頬のマッサージ・ストレッチを習慣にするのも有効です。
英語発音にとって舌と同様に口元の形も、日本語以上に重要になり、ゴニョゴニョでは無くハキハキとした話し方を意識することが求められます。
ゴムのようによく伸びるようであれば完璧です。
例えば、”W”を発音する際、口をすぼめて「ウー」と発声します。
こうした口元の形は、5Wの疑問詞であったり、“window”や”wonderful”等の、日常的に使用するであろう英単語に必要不可欠な口の形です。
また、”a”の発音記号の一つである” æ”は、口角が上がり気味の「エ」の口元にする必要があります。
こうして英語口を維持するために、柔軟に頬を動かせるよう、このマッサージやストレッチが必要となります。
なお、マッサージのタイミングとしては、頬の筋肉が柔らかくなった時がおススメです。
例えばお風呂の湯舟に浸かっている時に、揉み解してあげると効果的でしょう。
お風呂の中は、英語の発声練習にも使えます。スキマ時間の活用方法として紹介していますので、併せて読んでみてください。
(URL貼り付け:独学術~スキマ時間活用方法~)
単語同士の連結を重視
英語発音では単語同士の音が繋がり、一文が別の音のように聞こえるようになることを意識してみてください。
なぜならば、ネイティブが英語を話す際は、別々の複数の単語を途切れなく発音することから、単語一つ一つが独立して聞こえることはまずありません。
こんな現象をここでは「単語同士の連結」と呼んでみました。
その他、リンキングやリエゾンと呼ばれることもあります。いずれにしろ、英語の流暢さを高めるには避けては通れません。
例えば、”This is a pen.”という、超初級の英文を例に取っても、連結現象は顕著に現れます。
この文を音読する際は、「ディス・イズ・ア・ペン」と単語を独立して発声することはせず、「ディスィザペン」と音読することが正解です。
これは、子音で終わる単語(今回で言えばthisとis)の直後が、母音で始まる単語(今回で言えばisとa)の場合、一つの単語のように二つの単語がくっ付く現象が多々あります。
上の例文は、2回の連結ですが、長くなればなるほど、連結する回数は増えていきます。
ちなみになる話、こうした連結やリンキングといった音声現象は、日本語でも普通に存在します。
例えば「私」「の」「家(うち)」という単語が繋がり、「わたしんち」になるのが日本語の連結です。
こう考えてみると、何も英語発音だけの特殊な現象ではなく、日本語にも身近なところ連結は多々潜んでいて、「なんとなく言いやすい言い方」を考えたときに連結現象が出てくるようなイメージです。
独学派におススメしたい発音矯正本!
より深い知識を得たいのであれば、教材を活用することも一つの手です。日本人が苦手な音に焦点を当ててくれている教材としては、「日本人のための英語発音完全教本」がおススメ。
こちらは、英語の発音を学びたい日本人に向けた実践的な教材です。特に、日本人が間違えやすい発音に焦点を当て、詳細に解説しています。
例えば、「L」と「R」の違いや母音の発音方法を、視覚的にわかりやすく説明。付属の音声を使って耳で確認しながら練習でき、実践的な練習が可能です。
発音の仕組みを理解し、正しい口の動かし方や息の使い方も学べます。初心者から中級者まで、独学でも効果的に発音力を向上させることができる一冊と言えます。
まとめ
以上より、英語の発音力を上げるためは、「口の空洞」「頬のマッサージとストレッチ」「単語の連結」を習慣にすることがポイントとなります。
皆さんの英語発音の向上に、これらのポイントが少しでも助けになることを祈願して、本記事を〆たいと思います。
コメント